2022.09.09
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問(令和4年10月6日更新)
・もしもあなたがコロナになったら
新型コロナ感染症にかかり自宅で療養される方へ(令和4年12月6日更新)
・もしもあなたが濃厚接触者になったら
※濃厚接触者とは(令和4年7月23日更新)
新型コロナウイルス感染症患者等の濃厚接触者の待機期間について(令和4年10月28日)
事業所内の濃厚接触者の特定について(令和4年7月23日更新)
新型コロナ感染者と濃厚接触があった者は、感染している可能性があるため、不要不急の外出を避け、一定期間の自宅待機。現在の感染状況(いつどこで感染していてもおかしくない状況)を踏まえ、保健所での濃厚接触者の特定などの調査は、家族以外は重点化リスクが高い高齢者施設などに重点化して実施。
事業所内で感染者が発生した場合の濃厚接触者の特定は、各事業所で必要に応じて実施するようお願いしていましたが、自主的な感染対策の徹底により事業所内での二次感染率は低いと考えられることなどから、原則として、事業所での濃厚接触者の特定を行わないこととなりました。
・従業員等に新型コロナウイルス感染症の感染が確認された時は
・マスク着用の考え方について(令和4年10月6日更新)
まん延防止等重点措置解除後の当面の対応~対象期間:令和4年3月22日から~(令和4年3月18日)
オミクロン株感染拡大による県民、事業者の皆様への厳重な警戒の呼びかけ(令和4年1月18日)
事業継続応援金(静岡県経済産業部)(令和4年9月2日更新)
【事業継続応援金の受け付けは終了しました】
中小法人、個人事業主のための『事業復活支援金』~コロナの影響を受けた事業の継続、回復を支援~(経済産業省)
【事業復活支援金の申請受付は終了いたしました】
・事業復活支援金サイト(令和4年11月30日更新)
『事業復活支援金』概要資料(2022年5月20日時点版)
【‼「事業復活支援金」等を装った詐欺にご注意ください!‼】
『雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)』(厚生労働省)
・雇用調整助成金とは、「新型コロナウイルス感染症の影響」により、「事業活動の縮小」を余儀なくされた場合に、従業員の雇用維持を図るために、「労使間の協定」に基づき、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成するものです。
中小企業等応援金(静岡県)※申請の受付は終了しました
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
経済産業省支援策パンフレット(令和4年4月5日更新)
月次支援金(経済産業省・中小企業庁)※申請の受付は終了しました
新型コロナウイルス感染症対策を徹底しましょう!
静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(令和4年9月9日更新)
「6段階警戒レベル」と「レベル毎の行動制限」(R3.5)
新型コロナウイルス感染症について『お知らせ』(令和4年9月6日更新)
新型コロナウイルス感染症の感染経路の40%は家庭内感染です(感染経路不明を除く)。
家庭内感染を防ぎましょう
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合の注意点
県内移動や県境を跨ぐ移動をする際には、「新しい生活様式」を徹底等の感染予防行動をお願いします。
「新しい生活様式」実践例(R3.4)
感染リスクの高まる5つの場面
感染の拡大防止と医療提供者を応援するために下記の8つの感染対策を行っていきましょう!
8つの新型コロナウイルス感染症対策(R3.2.3)
下記リンクもご活用ください。
静岡県新型コロナウイルス感染症関連情報サイト
静岡県新型コロナウイルス感染防止対策特設サイト
静岡県新型コロナウイルス感染症対策サイト
静岡県疾病対策課ホームページ
厚生労働省ホームページ
経済産業省ホームページ
内閣官房ホームページ